低音弦のメロディ練習 / 愛しのクレメンタイン
P指で低音弦のメロディを弾く復習になります。 ここまでは、異弦同フレットの⑤弦「ド」と⑥弦「ソ」の音は、 「4=小指」「3=薬指」の2本の指を使って練習してきましたが、 この練習と同時に「3」のみで⑤⑥弦を飛び越える動作にも慣れていきましょう。


このアメリカ民謡の「愛しのクレメンタイン」のメロディに慣れたところで、
和音練習「C G7 Dm」で覚えたコードを加え、次の項「独奏編」に挑戦してみましょう。
◆フェルマータ
最後の小節「ド」の音の上に表記されている記号は「フェルマータ」といい、
臨時に拍の進行を停止させ、音符や休符の定められた時間を延長する際に用います。
デザインの由来には諸説あるようですが、
1日の終わりである『日没』を表している~とされています。